日々の疲れ、知らず知らずのうちにたまっていませんか?
現代社会では、PC作業などで座りっぱなしになり、気づいた時には、足がパンパンにむくんでいることもあります。
そんな時こそおすすめなのが、「オイルマッサージ」です。肌にやさしく触れながら、体の内側にも働きかけるナチュラルケア。
今日は、オイルマッサージがもたらす血行促進と自律神経の調整についてご紹介します。
オイルマッサージとは?
肌に優しいオイル(ベビーオイルやいい香りのボディオイル等)を使って、やさしく身体をさすったり揉んだりするマッサージ法です。
リラクゼーション効果が高く、エステや自宅ケアでも人気があります。
血行促進で疲れにくい体に!
オイルを使ったマッサージは、摩擦を軽減しながら筋肉を心地よく刺激することができるため、血行がスムーズになります。
血流が良くなることで次のような効果が期待できます。
・冷えやむくみの改善
・筋肉のこりや疲労感の軽減
・肌の代謝アップ・くすみ解消
特に肩や腰、ふくらはぎなど、血流が滞りやすい部分は重点的にケアしたいですね。
自宅でのセルフケア
自宅で日々のケアとして行うのもおすすめです。
とくにおすすめのタイミングは「入浴後」や「寝る前」。温まった体にオイルをなじませると、リラックス効果が高まり、睡眠の質も向上します。
簡単なやり方をご紹介します。
1.好みのマッサージオイルを手のひらで温めます
2.気になる部分(肩、首、ふくらはぎなど)にやさしく塗布
3.呼吸に合わせてゆっくり円を描くようにマッサージ
4.終わったら蒸しタオルや温かいタオルで軽くふき取り、そのまま就寝OK!
オイルマッサージは、心と体にやさしいセルフケア。
がんばっている自分へのご褒美として、週に1~2回取り入れてみてはいかがでしょうか?
血行が良くなり、自律神経が整うことで、毎日がもっと軽やかになりますよ。
当院ではオイルマッサージも承っております!
自分では面倒だったり、難しく感じる人は当院にぜひご相談ください。
施術のご予約はこちらをクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【渋谷駅徒歩1分】
全スタッフ国家資格保持
渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル7階
03-3499-9955
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★